栃木福島ツーリング2011 ニ日目 さて二日目。 さすがに早く寝たせいかちょっとだけ早起き。 とは言ってもだらだら寝てたのは俺だけで、hero-heroさんはもっと早いうちからさくっと起きて宴会の片付けとかしてくれてたみたい…申し訳ないw 軽く朝ごはん食べて準備したら8時には出発です。 まずは前沢稲ヶ沢線。 フラットダートの多いこの辺じゃ珍し… トラックバック:0 コメント:4 2011年08月14日 続きを読むread more
栃木福島ツーリング2011 一日目 夏休み! となれば勿論ツーリング! まあ折角なのでちょっと遠征しようかなーと思ってはいたんですが、毎年開催されてるモトリエゾンのイベント「さる山ツーリング」が今年は場所変更になるとの事。 それならさる山ツーの時に走るルートを今年も走っておきましょうか、という訳で栃木と福島の県境周辺林道ツーリングです。 今回はソロかなー、… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月13日 続きを読むread more
さる山2010(後編) 朝ですよ。 もうみんな起きてご飯食べてます。 メニューはチーズとパストラミ、トマトのバゲットサンドと 昨日の残り物の豚汁…? あれ?ミネストローネを仕込んであったはずなんだけどな。 …と、あったあった。 まーしかし朝も早くからよく起きていられるなー。 一方その頃俺は… 爆睡… トラックバック:0 コメント:6 2010年10月12日 続きを読むread more
さる山2010(前編) 今年もやってきましたさる山ツーリング。 オンロード組とオフロード組が合同で遊べる…というか飲める企画なんてこれだけなので楽しみなんですよね。 とりあえずオフ組は林道三昧の予定。 朝っぱらから走りまくるぜい! と、気合を入れてデポ地の大笹牧場まで来てみましたが… 雨かよ。 orz まあぱらぱら降ってる程度なのでなん… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月11日 続きを読むread more
栃木~福島ツーリング(午後の部) さて午後の部。 桧枝岐村には何か「裁ちそば」ってノボリがたくさん立ってる。 名物なのかなー? じゃあせっかくだからこの辺で食っていくかということに。 ちょうど近所のおばさん風の人が通りかかったので、この辺で美味しいお蕎麦屋さんてどこですか?と聞いたら 「そこのやなぎやさんは美味しいよ。二階に上がるとこ。」 とのこと。… トラックバック:0 コメント:3 2010年07月20日 続きを読むread more
栃木~福島ツーリング(午前の部) 天気がちょっと微妙な感じだったんですが、せっかくの連休。 他にもいろいろツーリングのお誘いあったんですが、どうせならってんでちょっと足を伸ばしてキャンプツーリングに行くことにしました。 毎年モトリエゾン恒例イベントで「さる山ツーリング」というのがあります。 日光の神山温泉オートキャンプ場をベースにオンロード組とオフロード組に分… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月20日 続きを読むread more
さる山ツーリング2009(前編) 今年もやってきました、恒例のさる山ツーリング。 まあ恒例っても初参加が去年なんですけどw ショップ主催のツーリングで、オンロード組とオフロード組に分かれてツーリングして、夜は一緒にBBQという素晴らしいイベントです。 オンロード組の方は分かりませんが、オフロード組は去年は一日目が栗原川林道、二日目が福島の林道ツーリングでした。… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月13日 続きを読むread more
一泊ツーリング(後編) というわけで翌朝。 みんな起きてきて出発の準備をします。 みんな元気良さそうだねー。 8:30にキャンプ場を出て県道245号線を北上。 大笹牧場のレストハウスで軽く食事。 とは言っても中には入らずに外の売店で牛串焼やから揚げ串を食っただけなんだけどw まあそれはそれで美味かったです。 一休みしたら川俣湖のほ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月16日 続きを読むread more
蕎麦ツーリング 新蕎麦の季節ですねえ。 大体口に入るものは何でもすきなんですが、蕎麦は特に好きなものの一つですね。 その中でも香りの良い新蕎麦が食えるとあっちゃあ、こりゃ食いに行かなくてどうするんだと。 というわけで蕎麦を食べに行くことにしました。 まあ都内でも近所でもそれなりに美味しい蕎麦は食べられない事も無いのですが、時々ゴルフ行った後… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月13日 続きを読むread more